Companyお客様に真の価値を提供する
代表者ご挨拶
私たち、ルーツ・コーポレーションは「世界中の人々のQOL(クオリティ オブ ライフ)の向上」を理念として立ち上げた会社です。
QOLとは、「生命の質」、「生活の質」、「人生の質」や「生きがい」など、これら全てを含んだ概念と考えています。
世界中の人々の、人生の質や社会的にみた生活の質を、向上させる事に貢献し、
人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出せるか、を追求していく為に、
幅広い分野の仕事に携わっています。
「幸福」とは、十分な教育、身心の健康、良好な人間関係、やりがいのある仕事、
快適な住環境、レクリエーション活動、レジャーなど様々な要素が含まれますが、
一分野だけの仕事では、弊社が目指すQOLの向上には限界が生じます。
そこで、心身の健康につながる「医療事業」、組織の成長につながる「M&Aコンサルティング事業」、
快適な住環境につながる「不動産事業」を軸に、人々の生活には欠かせない、「物流事業」や、
生き方及び働き方をデザインする「クリエイティブ事業」を行っております。
QOLの向上を追求し、お客様はもちろん、お客様のご家族や会社、また弊社社員に至るまで、
ルーツ・コーポレーションに関わる全ての人の、QOLの向上に貢献する事を目指しています。
代表取締役 安海 元太
会社概要
会社名 | 株式会社ルーツ・コーポレーション |
---|---|
所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-2 VORT永田町6F |
TEL | 03-3222-016803-3222-0168 |
FAX | 03-3222-0169 |
代表者 | 代表取締役 安海 元太 |
創業 | 2016年11月1日 |
免許・登録 | 宅地建物取引業 東京都知事(1)第100002号 |
所属協会 | 公益社団法人全日本不動産協会 公益社団法人不動産保証協会 |
企業理念
「人生の質(QOL)の向上に貢献します」
世界中にある多くの文化、価値観、環境、宗教、
歴史などに応じて、人の幸福の概念は変わります。
私たちルーツ・コーポレーションは、
人種、国境、宗教等に縛られず、
個々それぞれのQOLの向上に
全力で向き合う事を理念としています。
会社沿革
2016年11月 | 株式会社ルーツ・コーポレーションを渋谷区にて設立 |
---|---|
2016年12月 | 宅地建物取引業免許取得 |
2017年5月 | 本社を千代田区平河町に移転 |
2017年6月 | 資本金を1,075万円に増資 |
役員・顧問
- 代表取締役 安海 元太
- 2001年、日立プラント建設入社(現・㈱日立プラントサービス)
2006年、不動産業界へ転職し、投資用マンションの売買営業から、役員就任。
海外展開を経験し、2016年株式会社ルーツ・コーポレーション設立。 - 取締役 副社長 井関 ユウ
- 東京大学法学政治学研究科の修士、博士課程において、英米法及びに医療法について研究する。
厚生省の『生命工学・生命倫理と法政策』と『地域医療基盤開発促進研究事業』の研究に携わる。
日本労使研究機構『企業の社会的責任(CSR)』委員
中国清華大学、『教育評価システム』の日本構築責任者。 - 取締役 望月 誠幸
- 日系証券でアナリストとしてキャリアをスタート、不動産、運輸、 化学、繊維などの業界を担当後、香港で機関投資家向けリサーチセールスに転身、外資系証券に転職後はロンドンでリサーチ セールスを経験後、1990年に帰国後、東京でアナリスト活動を再開した。機械、造船セクター担当アナリストとして、2010年までモルガ ンスタンレー証券(現モルガンスタンレーMUFG証券)、JPモルガン証券などで活動。日経ヴェリタス、 Institutional Investors Magazineのアナリストランキングともに90年代初頭より、2010年までコンスタントにトップ5にランクインされていた。
2010年からはアナリスト経験を活かして、リサーチマネジメントとしてリサーチプロダクト、マーケティングを担当。2014-2015年はメリルリンチ日本証券でIRマネジャーとして、国内最大規模のカンファレンス及び各種IRイベントの立案、運営を担当。
組織図
アクセス
株式会社ルーツ・コーポレーション
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-7-2 VORT永田町6F
TEL 03-3222-016803-3222-0168